specespaceクリエーティブディレクターより16

18 February 2021

specespaceクリエーティブディレクターより16

SHARE ON

2020年のGoogleの検索動向分析レポートによれば、外出制限が解除された6月後半からは「ソロキャンプ」「キャンプ場」といったアウトドア関連の検索が大幅に増えたとのことです。

「3密」を避けての活動となると、山や川、海といったアウトドアが比較的適しています。この先しばらくは、アウトドア関連のグッズやサービスを提供する企業や施設が、消費をリードすることになるのではないかと経済誌に書かれていました。

数多くあるアウトドアグッズの中で「サングラス」は必要不可欠なものではないでしょうか。野外活動において好天時には眩しさも感じますし、目は肌と同じように紫外線のダメージを受けるため、一年を通して紫外線に対するアイケアは必要です。

そんなアウトドアの現場において「調光レンズ」をおすすめいたします。調光レンズとは明るさ・紫外線により濃さが変わるレンズのことで、屋内や夜間は無色透明なクリアレンズになります。

もちろん度付きでも調光レンズにすることは出来るので、面倒な掛け替えをしなくても1本のサングラスで屋外・室内と兼用できるので、非常に便利なアイテムです。日中、暑過ぎて屋外での活動ためらう夏よりも、「アウトドア」の時間が長くなりがちな秋冬こそ、調光レンズのサングラスが必要です。

SHARE ON

RECOMMENDED ARTICLES

「ストレスフリーのかけごこちを実現する、メガネの調整法」

01 January 2020

大阪府立大学 吉井泉准教授インタビュー 第2回

27 July 2020

2022年 年頭のご挨拶

16 January 2022

「関西ものづくり新撰2021に選ばれました!!」

21 January 2021

みなさんは「金属アレルギー」という言葉を耳にしたことはありますか?

30 January 2020

株式会社カンパネラ×オプト.デュオ ~サングラス企画を振り返って~対談シリーズ4

08 March 2021